作業の様子

M Factory

想いをつなぐカバンを形に

作業の様子

2023年4月から生産部門として始動したM Factory。
持続可能なものづくりをコンセプトに掲げ、廃棄材料や余剰材料を使用したサステナブルなバッグの企画・生産に取り組んでいます。
一般的に環境負荷が大きいとされる鞄業界だからこそ、この先の未来のためにできることが、挑戦する意味があるはず。
私たちはそう考え、かばんのまち「豊岡」から持続可能な新しい価値を発信していきます。

M Factory SUSTAINABLE COLLECTION

JUTE

JUTE

使用済みのコーヒー豆の麻袋をバッグのデザインとして再利用したアップサイクルJUTEBAG

USE

USE

「余った材料を捨てずに使い切る」をコンセプトにしたエシカルバッグ

CHANGE

CHANGE

「守る」から「運ぶ」へ自動車のシートベルトを再利用したアップサイクルバッグ

MADE IN TOYOOKA UPCYCLING BAG
SDGs(8.9.12.13.15)

Collaboration Project

M Factoryの取り組みに共感いただいた企業さまとの共同企画も行っております。サステナブルなものづくりについて、ご用命ございましたらお気軽にご相談ください。

IMPIZM メッセンジャーバッグ https://impizm.official.ec
山陰海岸ジオパーク https://sanin-geo.jp SDGsを通じて「USE」が山陰ジオパーク推進協議会様のノベルティバッグに採用されました。
着物裂×工業端材×京友禅 Zeitakuyu禅 プリーツバッグ